ワークショップ 再開
数年ぶりのワークショップを開催しました。プライベートレッスンは不定期ながら続けていましたが、グループでの開催はコロナ以降初めて! 今回は、幕末に伝来した写真技法「湿板写真」を体験しよう!と言うわけで、作業行程を減らして体験してもらいました。...
湿板写真 夏休み
真夏にガスマスクと長袖ビニールエプロンはサウナ効果抜群 未だ試行錯誤の最中ですが、湿板撮影に最適なサンルームは超温室効果で熱中症の危険アリ 涼しくなるまで湿板写真はお休みです。 #古典写真 #湿板写真 #暗室作業
湿板写真でポートレート
湿板写真でポートレート モノクロフィルムの乳剤に当たるコロジオン溶液の乗りが悪い。アルコールが揮発してしまったのか、スムーズにガラスの上を流れない カンを使えるほど経験を積んでいるわけではないのですが、エタノールを加えて濃度を下げてみる。黒バックだと塗りムラが目立つ ...
湿板写真でポートレート
久しぶりに湿板写真 の話 この写真、カメラもレンズも明治時代に作られたアンティーク品ですが、未だに現役!シャープに写ります。 デジカメの設定にもあるISO感度、湿板写真の場合ISO1以下と言われていて、この写真は500w相当の蛍光灯ライト16灯を固め打ち、超眩しいのに...
湿板写真 準備(その2)の結果
16灯ライティングによる湿板写真の結果。フィルム乳剤に当たるコロジオンの載りもまずまず、シャッタースピードも10秒ぐらいで撮れるようになったので、次回はいよいよ人物で挑戦できそうな気配!! しかし、最初の作業、硝子磨きを手抜きしたのがバレバレでした(汗) ...
湿板写真 準備(その2)
前回アンブレラ骨組み破損の為、組み立て練習で終わってしまった蛍光灯ライトのテスト撮影続行 今回もモデルは「オリエント工業」所属 杏奈さん 500w相当を15灯+UV蛍光灯(爬虫類飼育用)1灯を1mの距離から点灯、壊れてしまった銀傘は諦め銀レフで囲むことにする。 ...
湿板写真テスト
Newコロジオンで、今年最初の湿板写真。 先週仕込んだコロジオンのテスト撮影をする。 いきなり、硝子カットに失敗するも、コロジオンはいい感じに熟成していた。 レンズ開放f4.5 シャッタースピード2分だったこれまでの露出が、薬品の調合を変えて20秒にまで短縮できた。...
湿板写真 準備
今年も湿板写真に挑戦するためコロジオン 溶液の仕込みをする。 昨年は、東京オルタナ写真部 の大藤先生の薬品を譲ってもらいましたが、今回から自家製造することに! 劇薬以外はほとんどAMAZONで調達できるのが嬉しい。 防毒マスクにゴーグル、完全防備でいざ調合〜...
湿板写真(黒アルミ)/WET PLATE (Back aluminum)
We resumed experimenting with wet plate photography using black aluminum this time. The collodion still printed unevenly and didn’t fix...
湿板写真/WET PLATE
We tried printing wet plate photos on black PVC board, but the collodion liquid slipped off. Fail !! 湿板写真、塩ビ板を使って挑戦してみた。撮影している間に塩ビ板の表面の...